« 年末らしくなってきましたね。 | トップページ | 僕も、自分の額に奇跡でも、、、 »

国家公務員に冬のボーナス=平均64万7200円

国家公務員に10日、冬の期末・勤勉手当(ボーナス)が支給された。

年間0.35カ月分と過去最大の減額を打ち出した人事院勧告を受け、

管理職を除く一般行政職(平均35.5歳)の平均支給額は昨冬に比べ

約4万5700円減の約64万7200円となった。

特別職の最高額は、首相と最高裁長官の約558万円。

ただ、鳩山由紀夫首相は今年9月に就任したため、

実際の支給額は約383万円となる。衆・参両院議長は約515万円、

国会議員は約307万円、各府省事務次官は約316万円。 

12月10日11時8分配信 時事通信より

羨ましい限りである( ̄▽ ̄)

赤字企業には、勿論「ボーナス」などというものは

存在しなくなるが、赤字国家には

ボーナスが存在する矛盾・・・。

僕も、国会議員を目指します(* ̄ー ̄*)。

どうか、腹黒き私に、清き一票を・・・。(o^-^o)

・・・と、ボヤいていても仕方ないので

真面目に、てんから与えていただいた

自分の本業を頑張るとしよう。。。

« 年末らしくなってきましたね。 | トップページ | 僕も、自分の額に奇跡でも、、、 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。