ありがとうございましたm(_ _)m
何処へ遠出をする訳では無かったので
色々と今年の後半に向けての準備期間となりました。
銀行や公的機関をあちらこちらと回りながら、
相変わらず、効率悪くたらい回しにされる連携の悪さ、、、。
しっかりと、ついでに税金も払い込み
支払いの多さに驚かされる毎回ですが、
お国のためにしっかり働かないと、、、と開き直る。
新たに借り入れを起こすにしても、
普段のこういう信頼の積み重ねが非常に大事になるので
払うべきものは払っておかないと
後々、何かとやりにくくなるのでしっかりとその辺りは忘れずに。。。
明日からの心の準備と段取りは出来たので、
後は、じっくり身体を休めて
明日からに臨むだけ。
スタッフからの、夏休みの報告メールを読みながら
それぞれに元気に過ごしていた様子が伺え
後半戦に頑張って欲しく思う。
会社の決算は10月ですが、純粋に一年間のなかで比重の重い
9月から12月の、残り4ヶ月をどれだけやり残しが無く
過ごせるかで、来年1年のほとんどは決まってしまう。
だから、、、
と言うわけだけでは無いが、
今年を過ごしてきた8ヶ月間の
自分の総体的な評価が出ると言っても過言ではない。
あくまでも、「総体的」なレベルアップが必要で、
何かが出来ていたとしても、
何かが出来ていなければ、
結果的にプラマイゼロ(ー ー;)
美容師という仕事でありながら
美容師でいるようでは
この先は、きっと益々かなり難しくなっていくやろうからね。
何かを変えようと思えば、
自らの何かを変えなければ
何一つ変わることはありません。
周りが変えてくれるような内容であるならば
それは、いづれにせよ
長くは続かないからね。
きっと、
改革と改善の繰り返し。
あと1年半が、自分の中での辛抱の年です。
焦らず、急がず、怠らず。
地道に進めて行こうと思います。。。
大変ご迷惑をおかけ致しましたが、
有意義な夏休みをありがとうございました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント